こんにちは。
ayaka(@suzuki_ayaka01)です。
今日はアートメイクをおすすめしたい人をズラーッと書いていきたいと思います。3つあてはまったらとりあえずカウンセリングに来てください笑
Contents
- 1 アートメイクをおすすめしたい人30選
- 2 2.左右上手に眉が書けない人
- 3 3.プールに通う方
- 4 4.運動をよくする方
- 5 5.汗をかきやすい方
- 6 6.ゴミ出しの時にすっぴんで行っちゃう癖のある方
- 7 7.郵便配達の人や突然の来客が良くくる方
- 8 8.彼氏がいる方
- 9 9.温泉に行くのが趣味の方
- 10 10.看護師など仕事中にメイクを直す時間がない方
- 11 11.視力が弱い方
- 12 12.メイクするのが面倒だと感じたことがある方
- 13 13.コンビニにすっぴんで行く癖のある方
- 14 14.朝5分でも長く寝ていたい方
- 15 15.夜の仕事の方
- 16 16. 出産など入院しそうな方
- 17 17.メイクの仕方を友人や娘に指摘されたことがある方
- 18 18.こだわりの眉毛があり、毎回同じ形に書きたい方
- 19 19.眉が薄くなってしまった男性
- 20 20.イケメンに憧れる眉が薄い男性
- 21 21.リップの色に血色がなく、不健康に見える方
- 22 22.リップの形が左右で違い気になっている
- 23 23.もっとセクシーな唇にしたい
- 24 24.もっと唇の山が欲しい
- 25 25.リップクリームか色の薄いグロスしか基本塗らない方
- 26 26.アイラインを細く引きたい
- 27 27.目を大きく見せたい
- 28 28.タレ目、切れ長の目にしたい
- 29 29.ホクロを付け足したい
- 30 30.綺麗を持続させたい方
- 31 More from my site
- 32 共有:
- 33 関連
アートメイクをおすすめしたい人30選
1.自眉が薄かったり無毛症の方
眉があるだけで、顔の見え方がかなり変わる。若返ります。 眉の書き方一つで人に与える印象が変わります。眉だけ書いてあれば外に出られるという人がいるように眉があるだけで堂々と人前に出ることができます。特に年配の方ほど眉がないと老けて見えます。
2.左右上手に眉が書けない人
左右同じ高さ、同じ幅、角度、色の濃淡を同じにするのはなかなか難しいですよね。特に自分の眉が左右で生え方が違う方が多いので揃えるのはなかなか大変です。
3.プールに通う方
プールに通っている方からアートメイクの施術を頼まれることが良くあります。特にプール仲間がいる方は仲間と会うので恥ずかしいそうです。眉があるのとないので顔の印象が変わるので初対面の人と出会った時に、相手に与える印象が変わって見えますよ。もちろん良い方に見られるように一緒に似合う眉を相談しましょ!
4.運動をよくする方
運動するのが好きな人は運動後に顔を洗って汗を流したいですよね。この前施術した方は顔を洗ってまた化粧をするのが大変だったのでかなり楽になって運動するのも気軽にできるようになったそうです。また運動中もお化粧がとれてしまうことが気にならないのでいいですよね
5.汗をかきやすい方
汗を掻く方は化粧がとれやすいですよね。タオルで汗を拭くときにいつもは化粧がとれないようにそーっと拭くけど、アートメイクを入れてからゴシゴシふけちゃうから嬉しいと施術させていただいた方に言われることがありました。
6.ゴミ出しの時にすっぴんで行っちゃう癖のある方
私もわりとこっち派の人間です笑
ご近所さんにバレちゃうと恥ずかしいので夜にゴミ出しをしていました。でも今は朝堂々といけちゃいます笑
ご近所さんに会っても顔を合わせて余裕で挨拶できちゃいます。
7.郵便配達の人や突然の来客が良くくる方
フルタイムで働いているので休みの日の日中は郵便局の人とか、ヤマトの配達の人が荷物を届けにくるんですよね。
休みは基本出かけない時はすっぴんで家にいてしまうタイプなので突然の来客にアーーーーーーってなるんですよね。しかも配達員がイケメンだともう。。。後悔
8.彼氏がいる方
彼氏がいると24時間気がぬけないですよね。麻呂眉を見られるのは10代ならいいけどやっぱり大人の女になったら気になりますよね。アイラインも消えてしまったり、滲んでしまう時があるので入れておきたい1つ。
お泊りデートはすっぴんになりたくなくて化粧したまま寝たり、彼が寝ている間に早く起きて化粧しなおしたりしていました。
何より、化粧時間が短縮するだけで彼の方がデートの支度をするのが早いのでまたせる時間が短くなるのもいいところ。
9.温泉に行くのが趣味の方
温泉の中でも綺麗な顔がキープされるのはいいですよね。私は仕事を60歳くらいまでにやめて残された元気な時間で温泉同好会に入って旅行に行くのが夢です。
10.看護師など仕事中にメイクを直す時間がない方
仕事中はなかなかメイクを直せないことがありますよね。私は看護師なので忙しくて直す時間がなかったし、病棟で働いていた頃は化粧をしていないナースもいました。人と関わる仕事だからやっぱり最低限はしていたいですが、なかなかそこまで手をかけるのが大変な気持ちもわかります。
ただ、女性の患者さんにお化粧していないことを指摘されたこともありました。患者さんもしっかりお化粧している方がいますし、男性患者は綺麗な看護師には優しかったり、態度が違う方もいますからね笑
11.視力が弱い方
視力が弱いと眉毛を描くのも、アイラインを引くのも、リップにしても曲がったりはみ出し毛いるのに気づかない人が多いです。
周りの人はメイクがはみ出ているとかしてくれる人は少ないです。
12.メイクするのが面倒だと感じたことがある方
朝の忙しい時は特にそう思いますよね。
13.コンビニにすっぴんで行く癖のある方
まぁ気にしなければすっぴんでもいいんでしょうけど、やっぱり近所のコンビニは知り合いと会う可能性があるのですっぴんは避けたいですよね。
14.朝5分でも長く寝ていたい方
朝の5分貴重ですよね。やっぱり朝は寝ていたいもの。
15.夜の仕事の方
夜の仕事の方は相手が男性ですから、一瞬たりともきが抜けないですよね。飲み物を飲むたびにリップの色がとれたり、お化粧もすぐに直せなかったりするので入れておくと楽だと思います。
16. 出産など入院しそうな方
入院すると化粧どころじゃないですよね。私も出産した時に数日入院したんですが、その病院はご飯を個室で食べさせてくれなかったので、大きいテーブルでみんなで顔を合わせながらご飯を食べないといけなくて、最低限の化粧をして入院中過ごしました。
出産はお見舞いに来た人と写真を撮ることもあってすっぴんではいれなかったです。でも化粧どころじゃない疲れでした。
また、病気の入院の場合もお見舞いに来るのですっぴんだと余計に具合悪そうに見えてなんだか恥ずかしかったです。
17.メイクの仕方を友人や娘に指摘されたことがある方
メイクの仕方を指摘されることってあんまりないとは思うんですけど、年頃の娘さんだと普通にママのメイクこうした方がいいんじゃない?とか言ってきますよね。私も母に言ったことがあります。メイクに自信がない方は、流行りに惑わされず、一般的なメイクの土台をアートメイクでいれておくことをお勧めします。
土台さえあれば大幅に変なメイクにはならないですし、少し足せば流行りのメイクになるのでオシャレになります。
最近思うのは年配の方のメイク。自分の眉が薄くなってきているせいか、左右でかなりちがっていたり、細すぎて貧相に見えたり、タレ眉になっていて自信がなさそうに見える感じ。そんなメイクの方が相談に来られます。
18.こだわりの眉毛があり、毎回同じ形に書きたい方
毎日この眉を描いている。何年も変えていない。そんな人はアートメイクを入れてしまうと、毎日同じものになって時短になります。
19.眉が薄くなってしまった男性
アートメイクは女性だけのものではありません。
私の旦那さんは30代なんですが、眉が少し薄いんです。特に眉山の方が薄い。俳優さんとか、かっこいい芸能人とか見てると、眉が濃い人が多いですよね?
目力が増すと思っていて、イケメン要素に含まれるんじゃないかと。旦那さんにすごくすすめているんだけどあんまりいい顔してくれないんですーーー。本人が興味ないことはさせてもらえないので諦めモードですが、研究して男性もアートメイク需要が高まるようにしていきたいっていうのが夢です。
20.イケメンに憧れる眉が薄い男性
男性の方、眉の手入れしていますか?年をとると薄くなったり、長いのを整えるとなんだか歯抜けになってしまう。そんなことないですか?密集度がなくなってしまうと、薄い眉になってしまいますね。
女性はあまり眉が濃いのは好まれませんが、男性はある程度の濃さがイケメン度を上げているように思います。あと、形ですかね。
自分であまり眉の手入れをしたことがない男性は、なかなか手入れをするのに勇気がいるのかもしれません。よかったら相談に来てください。イケメンに度をあげましょう!
21.リップの色に血色がなく、不健康に見える方
私もそうなんですが、20代過ぎてから唇の色が気になってしまって。特に色素沈着になっている部分もあり、ここ数年流行っているボルドーや、オレンジ系の濃いリップを使うようになったんですね。そうしたら、今までより顔が明るくなって今ではリップの色がないと自分じゃないみたい。
ただ、口紅を塗るようになってからというもの、マスクに口紅がついてとれてしまったり、変なところに色がついたりして困っていました。そんな時にリップのアートメイクを入れておくとグロスを塗るだけでもサマになるのでオススメです。
22.リップの形が左右で違い気になっている
リップの形が左右で違う人がいます。土台だけでも作っておくと好きな色を乗せるのが楽です。
23.もっとセクシーな唇にしたい
唇が薄いのが気になっている。そういう相談を受けることがあります。自分の本来持っている唇より少しあつくすることも可能ですし、形を整えることもできます。
24.もっと唇の山が欲しい
上唇の山の部分の形、あなたはどうなっていますか?以外と唇の印象が変わるので、山の形を整えてみましょう
25.リップクリームか色の薄いグロスしか基本塗らない方
濃い色が苦手な方は、薄い色の選択もできますし、色を入れたいけどグラスに色がつくのが嫌とか、うまく口紅がぬれない方はリップを入れておくことをお勧めします。
26.アイラインを細く引きたい
アイラインのキワに線を綺麗に引くのは難しいですよね。まがってしまったり、時間がたつと、きわのところが消えてしまっていたり。そんな時はアイラインのアートメイクを入れてしまうことをお勧めします。
27.目を大きく見せたい
アイラインがあるのとないのではかなり目の印象が変わります。私は化粧を始めた頃からアイラインを入れないメイクをしないことがありません。太さや目尻の感じを変えることはありますが。
なんでアイラインにこだわるかといえば、私は目褒められることが多いんです。自分の顔の中で好きなパーツです。目を大きく見せるメイクのおかげです。ただ、アイラインを書いても急いでいる時はまがってしまったり、いつもより太くしすぎてしまったり、上を見るときわにアイラインがひけていないことがあります。そんな時にアイラインがきわのところに入っているととても楽なのでオススメです。
28.タレ目、切れ長の目にしたい
タレ目にしたい人、目の横幅を出したい人はアイラインの目尻を少し出してあげるといいです。左右で角度が違うとおかしいので、気をつけて書かないといけないですが、アートメイクを入れてしまえばそんなこと考えなくでもいいので楽ですね。
29.ホクロを付け足したい
セクシーなホクロや、どうしても付け足したいホクロがあればホクロを付け加えることが可能です。
30.綺麗を持続させたい方
いつまでも綺麗でいたい。アートメイクは、人によりますが、1年半から2年たつとだんだん薄くなってしまいます
薄なってしまうのが悪いと考えるのではなく、その時、その人にあったアートメイクに修正できると考えるといいと思います。10年、20年後は、どうしても今と全く同じではありません。
アートメイクの事きになる方、カウンセリングのみでしたら無料です。よかったら相談しに来てください。